上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
サイトの方に選手別の技検索ページを設置しようかなと思っています。
雛型は技検索ページと変わらないので早ければ今度の三連休中にでもアップする予定ですが、書いた予定が尽く延期されている無責任ブログなので期待しないでお待ち下さい。 [更新予定] 合体キングコングニードロップ 新日本プロレスの真壁刀義&矢野通組が使っているコンビネーション。相手の体をカナディアンバックブリーカーで担ぎ上げた矢野選手がマットに両膝をつき、矢野選手が抱えた相手の喉元目掛けて真壁選手がコーナー最上段からのキングコングニードロップを投下します。 恭極 格闘探偵団バトラーツの原学選手が使っている変形の羽根折り脇固め。倒れている相手の左腕を腹固めの要領で左足に挟み込み、更に相手の右腕を右脇に抱え込んで相手の両肩を痛めつけます。 復活 KAIENTAI-DOJOの山縣優選手が首の怪我からの復帰戦で披露したフィニッシングホールド。以前にも紹介しましたが、その時々の心境で名前が変わるクリプトナイトクランチの新しい呼び名のようです。 |
以下の技解説をSIGNATURE MOVEに追加しました。
サボテンの花 (旭志織&大石真翔/KAIENTAI-DOJO) ジェネラルオーダー24 (ダニー・ハボック) ハマー・オブ・ザ・ゴッド (デイビー・リチャーズ) ヒノハカマ (ツトム・オースギ/ElDorado) ブルーディスティニー固め (鈴木鼓太郎/PRO-WRESTLING NOAH) 変形STF (バンビ/KAIENTAI-DOJO) WC (タダスケ/大阪プロレス) W.M.D. (シーク・アブドゥル・バシール/TNA) |
携帯の通話機能が1週間ほど前から不調に。
今の機種を使い始めてもうすぐ1年半になりますしそろそろ買い替え時でしょうか。 [更新予定] サボテンの花 KAIENTAI-DOJOの旭志織&大石真翔組が愛用するオリジナリティ溢れるコンビネーション。まず旭選手が両腕を掴んで相手の動きを止め、旭選手の体を背後から馬跳びのように跳び越えた大石選手が前屈みになった相手の背中に跨るように着地。そのあと背中からマットに倒れ込んだ旭選手が相手の胸板を両足の裏で押し上げるように蹴り飛ばし、衝撃で後ろにひっくり返った相手の体を大石選手がヨシタニックの形でマットに叩きつけます。 ブルーディスティニー固め PRO-WRESTLING NOAHの鈴木鼓太郎選手がリッキー・マルビン選手との遺恨試合で披露した必殺技。ブルーディスティニーを決めたあとも掴んでいた首を離さず、自分の体を前傾させて相手の首や背骨を締め上げる技らしいです。 WC 大阪プロレスのタダスケ選手が使っている逆エビ固めの呼び名です。 |
ハッスルの最新の試合結果によるとゼウス選手のチョークスラム=No.19となったようです。以前の更新でハッスルではチョークスラム=ライトニングクラッシュ、ダイビングボディプレス=No.19と呼ばれていると書いたのですが、大阪プロレスの方に合わせてハッスルでもチョークスラム=No.19にした模様です。今度のサイト更新の時にでも文章を修正しておきます。ハッスルは1つの技に複数の名前が付いたりするので情報を整理するのに一苦労です。
[更新予定] ジェネラルオーダー24 CZWを主戦場にしているダニー・ハボック選手のフィニッシングムーブ。相手の片腕をロックして決めるリストクラッチ式のデスバレーボムです。 変形STF KAIENTAI-DOJOのバンビ選手が使っているサブミッション。STFの要領で相手の下半身を捕獲し、更に相手の上半身をコブラツイスト風に固めて体を痛めつけます。 W.M.D. シーク・アブドゥル・バシール選手がTNAマットで使っているフィニッシャー。両膝をついた相手の頭を抱え込んで決める強烈なDDTです。 [未解明技] 「改革」 DRAGON GATEのB×Bハルク選手がダークサイドバージョンに変身した時に見せた必殺技。週刊プロレスによるとフィニッシュ間際にF.T.X.を使っていたようなので、ダークサイドバージョン限定のF.T.X.の呼び名なのかもしれません。 高尾山固め PRO-WRESTLING NOAHの橋誠選手が披露した丸め込み技。写真と解説文を見た限りですが相手を逆さ押さえ込みで丸め込んだあと自分だけ起き上がって体を180゜捻り、丸まった相手の右足に右足を、左足に左足をフックさせながら尻餅をついてカウント奪う技のようです。 |
以下の技解説をSIGNATURE MOVEに追加しました。
工作員波乗り固め ("特命係長"島田工作員/ハッスル) スーパー恥ずかし固め (宮崎有妃&タニーマウス/NEO) スターシップペイン (ジョン・モリソン/WWE) 変形背骨折り (リッキー・マルビン) メキシカンロール (石森太二/PRO-WRESTLING NOAH) ヨコスカスライディングキック(横須賀享/DRAGON GATE) レフトスーパーシャーク (房総ボーイレフト/KAIENTAI-DOJO) No.19 (ゼウス/大阪プロレス) |
SIGNATURE MOVEの方に以前告知していたサイト内検索機能を追加してみました。
検索エンジンのインデクッスが不十分かつ不安定だったり、サイトの構成上検索システムはあまり役に立たなかったりと問題点は多々ありますが、とりあえず形だけでも追加しておこうかなと。Internet Explorer、Firefox、Safariで最低限の動作確認はしていますが、なにか不具合がありましたら報告していただければ幸いです。 |
気がつけば10月突入、前回の更新から1週間。
今日は少し気合を入れて更新しようかなと。 [更新予定] スターシップペイン WWEで活躍中のジョン・モリソン選手が愛用するフィニッシャー。体に360゜の横回転を加えた錐揉み式のハリウッドスタープレスです。 メキシカンロール PRO‐WRESTLING NOAHの石森太二選手が愛用するパッケージホールド。闘龍門のコーチとしてお馴染みのホルヘ・リベラ選手が使うスカイデスペシャルと同型の技で、この名前になる以前はホルヘスペシャルと呼ばれていました。石森選手以外にもCIMA選手がホルヘクラッチ、野橋真実選手が真実一路という名前で使用するなど、闘龍門系の選手が好んで使用している丸め込み技です。 ヨコスカスライディングキック DRAGON GATEの横須賀享選手が土井成樹&吉野正人組とのオープン・ザ・ツインゲート戦を前に披露したフィニッシャー。土井選手が得意としているバカタレスライディングキックと同型のムーブです。 No.19 ゼウス選手がハッスルで披露したダイビングボディプレスの呼び名。大阪プロレスではゼウス選手が使うチョークスラムがこの名で呼ばれているようです。 |
| ホーム |
|